健康 花子のオーソモレキュラー

医師の友人から話を聞くうちにオーソモレキュラーを試してみよう!と思い立った40s. 健康診断もろくに受けてこなかった私ですが、ピンピンコロリを目指して健康オタクへ変わるのか??

〜血液検査の結果・読み解くのは至難の技!素人のオーソモレキュラー〜

f:id:Hanako-kenko:20210206094527j:plain

血液検査

医師の友人から「オーソモレキュラー」の言葉を聞いて早3ヶ月。

 

血糖値測定を測定器“リブレ“で2週間測定し、糖質と血糖値の関わりが体感できてから約2ヶ月。

 

その後自己流で

 

・糖質控えめ

・タンパク質多め

・鉄、ビタミン&亜鉛のサプリ

 

以上に気をつけて暮らしていました。

 

以前に比べて、日々の疲労感(特に夕方)はほぼなくなり、食後の眠気もほぼ感じなくなっていて、とても快調♪

 

そんな中、先日医師の友人のクリニックで血液検査を受けました。

 

理由は、1つ気になっている不調があるから。それは、

 

週末の疲れ

 

平日は1日活発にスケジュールをこなせますが、週末になった途端気が抜けるのか、多い時は午前10時頃から夕方まで寝続けることもあり。(1日20時間くらい寝てる!)

 

そこまで極端ではなくても、週末に長い昼寝をすることが多々あります。

 

睡眠は毎日6〜7時間取れているので、そこまで寝不足ではないはず。

 

「週末くらい、ゆっくり寝たらいいじゃん」

 

と思う一方、子供も遊びたがるし、元気に動ければ尚いい!

 

そして、早速返ってきた血液検査速報値がこちら!

 

f:id:Hanako-kenko:20210206112007j:plain

「すっ、数値を見ても、なんのことかサッパリ。。。」

 

そんな私に、友人が親切丁寧にしてくれた解説を書き込みましたが。。。それでも難しい!!!

 

オーソモレキュラー関連の本をお借りして2冊読み、大まかな仕組みは理解したつもりでいましたが、ぜっ〜んぜん、歯が立ちません。全くわからん!!!

 

検査結果を読み解くためには膨大な知識が必要だということがわかりました。

 

惜しみなく情報を与えてくれる友人には本当に感謝です。

 

(ごにゃごにゃ書いてあるのは、話を聞きながらとったメモ)

 

 私なりに理解した、私のデータをまとめると。。。(間違ってたらごめんなさい!)

 

・ALTの数値が低め。糖質をうまくエネルギー化できていない可能性あり。

(ビタミンB6を補うことにより、ALTの数値が上がり、エネルギー化がよりスムーズに行われるのではないか?)

・赤血球が未熟な状態で壊れている可能性あり。酸化が原因??

・鉄分・ビタミンDを補う必要がある可能性

 

私の理解不足で間違っている可能性はおおいにあり!

 

未熟な素人が勉強中の話だと思ってください♪

 

今後、このデータをもう少し読み解いて、サプリメントなどで不足している栄養素を補っていく予定です。

 

経過をまた、

〜血糖値測定2週間を過ぎて〜 快適な血糖値ライフを送っております

f:id:Hanako-kenko:20201222095428j:plain

皆さま、血糖値気にしていますか?

 

私は血糖値を測定終了から約2週間が経ちました。

 

医師の友人からオーソモレキュラー療法を教えてもらい、興味を持ち、血液検査を始める前の前準備として、血糖値測定を始めたのがきっかけでした。

 

結論から言いますと、現在、快適な血糖値ライフを送っております。

 

不調といえば、夕方の眠気&ダルさぐらいで、特に深く考えることなく始めた血糖値測定でしたが、測定前と大きく変わったことは、

 

・夕方の眠気&疲れが劇的に減少

・イライラすることも減り、気分に左右されることも減った。

 

以上の2点です。

 

「疲れやすいのは体質」と思い込んでいただけに、ただ血糖値を測り、糖質のコントロールを軽くしただけで、これだけ成果が出たことに、とっても驚いております。

 

 

〜血糖値コントロールを始める前の夕方の状態は?〜

 

小学生の子供たちがいる母親の私ですが、

 

・子供たちの習い事の送り迎え

・宿題のチェック

・夕飯の準備&提供&片付け

・お風呂&布団の準備

 

などなど、PM4時〜PM8時は本当に忙しい時間です。

 

また、1日の疲れが出やすい時間でもあり、忙しさを疲れでイライラすることも多くありました。

 

そこへ眠気も入ると、ほんと嫌になっちゃうんですよね。

 

よく、3時頃コーヒーとおやつ(甘いもの)を食べていましたが、今考えればこの週間が夕方の疲れとイライラを増幅させていたのだと思います。

 

 

〜血糖値コントロールを始めて、快適になった夕方時間〜

 

とても忙しい夕方にだるさでイライラしていた私ですが、甘いものが与える血糖値の乱高下とそれに伴う体調不良(だるさ・眠気・動悸)を知ってから、夕方の甘いものをナッツやクリームチーズ&クラッカー、チョコレートなど比較的血糖値の動きが緩やかなものを取るようにしました。

 

また、合わせて飲むコーヒーにココナッツオイルを加えたりなど、ひと工夫で夕方の眠気やダルさが劇的に改善。多少の疲れはあるものの、とても快適にサクサクと動くことができます。

 

メリットはとっても大きく、

 

・母親が元気なので、家庭の雰囲気が安定する。

・家事がサクサク進むので、時間に少し余裕が生まれ、勉強などに充てられる。

・1日をやり切った充実感で眠りにつくことができる。

 

このようなことがあります。

 

※もちろん、毎日うまく行く訳ではなく、疲れる時もあります!それでも、生活の質は相当向上しました!

 

 

〜知らず知らずに受ける血糖値の影響は、ものすごく大きい〜

 

血糖値を測り始めてから約1ヶ月。

 

最初はオーソモレキュラー療法を受ける前準備として始めた血糖値コントロールでしたが、予想を大きく上回る成果に驚いています。

 

そして、何より、糖質が与える血糖値の動きと、それが身体&精神に与える影響の大きさに驚きました。

 

気がついてみれば、私たちの身の回りには血糖値の乱高下を起こしやすい食品ばかりが並んでいます。

 

コンビニでもスーパーでも。

 

「気分転換に」と選んでいた甘いものは逆に気分を害する。

 

これは衝撃の事実でしたが、今後とも過度に節制するのではなく、運動や食べ合わせで上手くコントロールしながら、快適な血糖値ライフを送っていけたらと思っています!

 

以上、血糖値測定が終わってから2週間のご報告でした♪

 

ー2週間の血糖値測定が終わって感じた、快適な血糖値コントロール法とは?No.1

f:id:Hanako-kenko:20201212172039j:plain

 

初めての血糖値測定2週間が終わりました。

 

今回お世話になった血糖値測定器・リブレ

 

2週間終えての感想は、

 

1.血糖値の動きには個人差が結構ある。

2.ご飯やお餅、パンなど甘くない食べ物でも油断大敵!チョコレートより爆上がり!

3.空腹は最大の敵。「お腹が空きすぎない」工夫が大切。

4.血糖値の動きの小さいおやつを活用する(ナッツ・プロテインバーなど)

5.オイルをうまく利用する。

6.運動が血糖値の上昇を抑制する。

 

以上です。

 

詳しく述べてみますね。

(*あくまで素人が血糖値測定の経験を元にした、個人の感想です)

 

1.血糖値の動きには個人差が結構ある

今回2週間の測定を始めて1番最初に驚いたことは、

 

「血糖値の動きには個人差が結構ある」

 

と言うことです。

 

最初に医師の友人が2週間血糖値を測り、毎日の食事と血糖値の関係を聞いていたので、

 

「糖質はできるだけ抑えたほうがいい。野菜とタンパク質をたっぷりと摂ると血糖値は安定する」

 

という法則がある程度頭の中にありました。

 

そして、血糖値測定を始めた2日3日目の夕食で糖質を抑えました。結果は、睡眠時の長時間に及ぶ低血糖

 

私は夕食時、糖質を抑えたを摂ると睡眠中に低血糖が長い間起こることが分かったのです。

 

(*この他にも、長時間の運動中にも糖質を抑えると低血糖状態が続くことがわかりました)

 

友人の場合、糖質を抑えた夕食でも低血糖状態になることはなかったので、私と彼女の体質の違いがあると考えられました。

 

以上のことから、一般的に言われている血糖値に良い食事などはあくまで一般論であり、個人の糖質への血糖値の反応を知ることがとても大切だと思うようになりました。

 

 

2.ご飯やお餅、パンなど甘くない食べ物でも油断大敵!チョコレートより爆上がり!

 

友人と栄養について話す前まで、栄養のことには全く興味がなかった私。

 

「体の求めるものを食べるのが1番!」と、欲するままに食事をとっていました。

 

それで割と平和に過ごしていたのですが、夕方のだるさと眠気だけが悩みの種でした。

 

私の夕方のおやつはおにぎりやトーストが多く「甘いものをそんなに取らないし、まぁまぁ、いいおやつだ」ぐらいに思っていました。

 

しかし、血糖値を測ってみると、

 

「ご飯・トースト・お餅などの炭水化物は単独で食べると下手なおやつより血糖値爆あがり」

 

なことが分かったのです。

 

特にお餅の威力はすごく、おやつで食べた後は軽い動悸と眠気&怠さで起きていられず、40分くらいスコンと眠ってしまいました。

 

後に血糖値をみると、お餅を食べた後に血糖値が爆あがりして急降下していて、その大変動についていけず、機動停止したようです。

 

この血糖値スパイクと不快な症状がリンクしてからは2度と体験したくない思いから、炭水化物を単独で摂ることはせず、必ずタンパク質もしくはオイル(油脂)と摂るようにしています。(パン+オリーブオイルなど)

 

次回、後半に続く!

 

さーて、次回の花子さんは?

 

 

ー2週間の血糖値測定が終わって感じた、快適な血糖値コントロール法とは?ーNo.2

 

3.空腹は最大の敵。「お腹が空きすぎない」工夫が大切。

4.血糖値の動きの小さいおやつを活用する(ナッツ・プロテインバーなど)

5.オイルをうまく利用する。

6.運動が血糖値の上昇を抑制する。

 

を詳しく見ていきたいと思いまーす!

 

 

 

 

〜ミラクルお菓子!妹の作ってくれたフロランタンで血糖値がほとんど動かなかったこと〜

うちの妹は天才です。

 姉が言うのだから、間違いありません。

 

世界一優しい人です。

 家族が言うので、一寸の狂いもありません。

 

その天才で世界一優しい妹が作った、血糖値の(ほとんど)上がらないお菓子がこちら↓

f:id:Hanako-kenko:20201206211011j:plain

フロランタン

f:id:Hanako-kenko:20201206211006j:plain

f:id:Hanako-kenko:20201206211015j:plain

 

 

食後の血糖値の動き↓ 

f:id:Hanako-kenko:20201206211958j:plain



血糖値がこれだけ動かないと、空腹感は消えた上に、体はよく動くのでとても楽です。

 

逆に、血糖値乱高下しやすいおやつは、血糖値が上がって下がったポイントで更に甘いものを食べたくなり満足感が持続せず、かつ、血糖値の激しい動きでダルさや、眠気、動悸などが起こるので、楽な時間がとっても短いのが大きなデメリットだと思っています。

 

そうすると、「血糖値のあまり乱高下しない美味しいおやつ」があるととても良いですよね。

 

 

ー血糖値を乱高下させないおやつ。ポイントは低糖質+油脂ー

 

今回妹が作ってくれたフロランタンは、

 

・土台のクッキー生地の36%を薄力粉からアーモンドプードル(アーモンドを粉砕した粉)に置き換え、糖質を減らし

 

・砂糖の割合を減らし、蜂蜜を代用し

 

・生クリームを脂肪分の高いものに変更

 

したそうです。

 

小麦粉と砂糖を減らすことで、血糖値が上がりやすい糖質を抑えたのですね。

 

血糖値をチェックしながら食事としていると、油脂の効果は大きいので、生クリームの脂肪分が増えるのも良いのかもしれません。微増ですが。

 

私はお菓子作りは、本当に苦手なので自分で作るのならナッツを齧りますが、

 

お菓子作りが好きで、かつ甘いものが好きな方は、自作のお菓子で快適な血糖値ライフが送れそうです。

 

興味のある方はぜひ試してみてくださいね!

 

 

さーて、次回の花子さんは?

 

ー2週間の血糖値測定が終わって感じた、快適な血糖値コントロール法とは?ー

 

です!

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

同じ時間に同じもの食べたのに、血糖値の動きが全く違う???

ある日、いつものように妹の作ってくれたレーズンバターサンドを食べてランニングに出かけたら、気持ち悪くて走れなかったことがありました。

 

「もしや、レーズンバターサンド悪くなってしまったのか???」

 

と、突然の不調に驚きましたが、20分ほど歩いたのち、再び走ることができました。

 

不調の原因がよく分からないまま数日が過ぎましたが、血糖値グラフを見直していてあることに気がつきました。

 

突然気持ち悪くなった朝だけ、血糖値が急上昇&急降下している!

 

f:id:Hanako-kenko:20201203153038j:plain

朝のバターサンド

f:id:Hanako-kenko:20201203153106j:plain

f:id:Hanako-kenko:20201203153140j:plain

↑3枚の赤マルは、朝のランニング前にレーズンバターサンドを食べた後の血糖値の動きです。100mg/dl前くらい。

 

 

↓そしてこちらが、

 

上3枚と全く同じ条件の朝起きてランニング前にバターサンドを食べた時の血糖値。

 

f:id:Hanako-kenko:20201203153518j:plain

ランニング前のレーズンバターサンド

↑なぜかこの日だけ血糖値がいきなり急上昇&急降下していて、上がり幅も大きい!

 

私は血糖値がグンッ!て上がり、そこから急降下するあたりまで具合が悪くなることが多く、この日、ランニング開始後気持ち悪くて走れなかった原因は血糖値の急上昇が原因だったかもしれません。

 

しかし、なんで全く同じ条件で同じもの食べてるのに、血糖値の動きにこれだけ違いが出るのか・・・・。不思議でした。

 

色々考えた結果、一つだけ理由が思い当たりました。

 

 

ーもしかして、生理が血糖値の動きに影響している??ー

 

この、「全く同じ時間同じものを食べたのに、数値が違う」ことで1つ思い当たるのは、この日が生理開始日だったことです。

 

朝のレーズンバターサンド後の血糖値の他にも、生理が始まってから血糖値の動きが予想と変わることが多く、「なんだこれ???全く動きが読めないぞ?」と感じていました。

 

やたらと糖質に反応したり、血糖値低めで推移する時間に高止まりしていたり。

 

その因果関係はよく分からないのですが、生理は血糖値を不安定にするか、もしくは、血糖値が上がりやすくなる気がします。

 

また、血糖値に気をつけ始めてからの初めての生理でしたが、と〜っても楽でした。

 

ランニングを始めてから生理痛など不快症状が激減し、軽いだるさくらいの症状でしたが、血糖値を安定させるよう努めた後の生理は、本当に、始まって以来1番楽だったんじゃないか??ってくらい楽でした!

 

血糖値コントロール&オーソモレキュラー、生理痛などにも効果アリかもしれません。

 

女性の皆さん、生理中はもしかしたら糖質に対する体の反応が変わるかもしれません。ただでさえ生理痛などの不快症状があるので、どうぞご自愛くださいね。

 

また、生理が原因ではなかったとしても、同じものを食べても血糖値の動きは変わる可能性があることも頭に入れておきたいと思いました。

 

以上、「同じ時間に同じもの食べたのに、血糖値の動きが全く違う???」のご報告でした!

 

 

 

さ〜て、次回の花子さんは?

 

「ミラクルお菓子!妹の作ってくれたフロランタンで血糖値がほとんど動かなかったこと」

 

です!

 

ありがとうございました。

 

チョコレートは血糖値が上がりづらいって本当??

チョコレートって、いろいろといい話も聞きますよね。

 

と言って、全く詳しく知らないのですが。

 

何か、食事の前に取るといいとか、ポリフェノールとか、なんとかかんとか。。。

 

血糖値を測り始めて、糖質を取りすぎた時のシンドサを体感し始めたので、甘いのもは避けていました。

 

(食べる時はランニング)

 

しかし、妹から

 

ロカボおじさん曰く、チョコレートは血糖値がそんなに上がんないらしいよ?しかも、ミルクチョコレートもそんな変わらないんだって!」

 

と聞き。

 

まったく気乗りしないまま実験してみました。

 

(だって、血糖値急上昇するとキツいから。。。)

 

 

今回のチョコレートはこちら!

f:id:Hanako-kenko:20201201153226j:plain

誰もが知ってる ガーナチョコレート

ピ、ピント。。。

 

ガーナチョコレートカカオ50%。

 

 

f:id:Hanako-kenko:20201201153358j:plain

18g

(ピントが。。。)

 

18g、箱半分です。結構な量。(こんなに食べれるかな)

 

他の食事と一緒に取るとわかりずらいのでお腹を空かせてお昼12時頃食べました。

 

「ぜったい血糖値爆あがりだよ。。。嫌だなぁ。。。」と思いながらペロリ。

 

しかし、しばらく待っても強い不快症状はあらわれません。

 

約30分待ち、お腹が空きすぎて我慢できず昼食開始!

 

昼食

・鰤の塩焼き&ピーマンの炒め物&キムチ&お味噌汁&ご飯1杯。

(写真を撮り忘れました、すみません。。。)

 

しばらくすると、血糖値爆あがりの症状;脳の軽い圧迫感と軽い動機と眠気がやってきました。

 

おぉ??

 

これは、チョコレートの時よりも上がっている気がする。。。

 

と、ここで血糖値測定↓

f:id:Hanako-kenko:20201201154015j:plain

チョコレート

赤丸がガーナチョコレートカカオ50%を箱半分(18g)食べた後の血糖値。

 

そして、その後ろで急上昇しているのが昼食後の血糖値です。

 

 

チョコレート箱半分食べたにしては、そこまで上がってないぞ??

 

 

こちらのチョコレート、パッケージが真っ黒でいかにもダークチョコレートという感じですが、今やカカオ50%はそれほど高カカオではない。(今や75%とか80%以上は当たり前)

 

しかし、甘さのしっかりとあった割には、確かにそこまで上がらない。

 

・・・でも、まぁ他のおやつと同じくらい上がってはいますね。

 

「チョコレートは太る!」っていうイメージと比べると上がりが少ない、しかし、それなりに血糖値は動きます。

 

 

妹よ、

 

「チョコレートは血糖値が上がりづらいって本当??」

 

回答は、

 

「予想よりは上がらないけど、それでもまぁ、上がるよ?」

 

でした!

 

もっとベターっとした血糖値を予想していた!

 

期待に添えなくてごめんよ、妹!

 

余裕があったら、ミルクチョコレートや、食後のチョコレートも試してみます!

 

 

さ〜て、次回の花子さんは?

 

同じ時間に同じものを食べても、血糖値の動きは変わる???

 

です!

 

ありがとうございました。

バランスの良い食事の後のデザートは、血糖値を上げてしまうのか、よく分からない。。。

食後にデザート、クセになりませんか?

 

私は食後に少しの甘いものとコーヒーが定番でした。しかし、オーソモレキュラーを知ってから食後にデザートをほとんど食べなくなりました。

 

それでも、8日間の測定中「食後にデザートを食べた」時が4回ほどありました。

 

そのうち、3回は血糖値が急上昇。2時間くらいかけてお食事をいただいた時のみ、血糖値の急上昇はありませんでした。

 

毎回お食事も違うし、食事時間が通常よりも遅くなったりして、本当に参考程度なのですが、食後デザートを取ったときの血糖値をシェアしたいと思います。

 

(こういう時、本当に食事の写真、撮って置くべきだったと思います。食事の写真、血糖値検討の記事には絶対必要ですね)

 

 

ー食後にデザートをいただいた時の血糖値紹介ー

 

・まず1枚目

f:id:Hanako-kenko:20201130205954j:plain

食事+お餅

昼食時間が午後2時と通常より2時間遅いお昼ご飯でした。

 

バランスの良い食事を心がけましたが、空腹のため食べるスピードが早く、物足りなくて、お餅を一つ食後に食べました。

 

血糖値測定開始から数日経っており、血糖値の感覚もある程度慣れて「これなら急上昇はしないな」という食事内容でした。(詳細を忘れてしまった。。。)でも、そのため、半ば安心してお餅を食べた覚えがあります。

 

しかし、結果は血糖値爆あがり。

 

この急上昇&降下中は眠気と動悸があり、起きてられなくて40分ほどすこんと寝てしまいました。

 

お餅のパンチ力を身をもって知った昼下がりでした。

 

 

・続いて2枚目↓

f:id:Hanako-kenko:20201130210500j:plain

カレー+ブルーベリー

夕食は8時過ぎにカレーで、食事の時間が遅れていました。

 

この日も食後にブルーベリーを取りましたが、血糖値は急上昇。

 

ただし、この日はご飯の量をお茶碗半分くらいに抑えたものの、ポテトサラダが付け合わせで、カレーにもじゃがいもがあり、全体的に糖質が高め。血糖値が上昇しやすい食事内容なので、食後のデザートのブルーベリーのせいなのか、食事の糖質のせいなのか不明でした。

 

 

・そして3枚目↓

f:id:Hanako-kenko:20201130210651j:plain

食事+スポンジお菓子

この日は仕事先で、お弁当後にスポンジ系のお菓子をいただきました。

お弁当自体炭水化物が多かったのですが、さらにしっかり甘いおやつをいただいたことで血糖値は急上昇しています。

 

不思議なのは、これだけ急上昇すると大抵体がキツくなるのですが、仕事中だったためか全然平気でした。

 

家で仕事や勉強をしている方が体調の変化にはよく気がつきます。

 

 

・そして4枚目↓

f:id:Hanako-kenko:20201130211351j:plain

こちらは、お食事会の夜で、3時間くらいとてもバランスの良いお食事をいただいた後デザートをたくさんいただきました。

 

量は上記4回デザートのうち1番多かったのですが、血糖値の急上昇はありません。むしろ前半の食事の方が急上昇をしていて、デザートでは少し上がったくらい。

 

デザートはプリンやクリームチーズを使ったものが多かったので、もしかしたらそれらのタンパク質が功を奏したのか。。。

 

う〜ん。。。食事とデザートの関係って、謎が多すぎます。。。

 

なんとなくですが、炭水化物はとにかく上がりやすい気がする。。。う〜ん。。。

 

 

 

以上、8日間のうち食後にデザートを食べた4回の血糖値の動き。でした。

 

今の所の感じだとデザートにも、タンパク質など含まれているといいのかな。でも、経験が少なすぎてなんとも言えませんね。。。

 

ただ、割としっかり言えるのは、

 

お腹が空きすぎると、想定以上の量を勢いで食べてしまうので、空腹時間を空けすぎない方が私はいい!

 

です!

 

う〜ん。かなりグダグダの回でした。。。すみません。。

 

 

 

さーて、次回の花子さんは?

 

チョコレートは血糖値が上がりにくいって、本当??

 

です!